2010年12月30日木曜日

GASGAS2005 クラッチ補修 &乗りおさめ

ということで、
前にもいった通り、クラッチの補修を
店でやってもらいました。

詳細は、下記リンクからどうぞ!

http://homepage3.nifty.com/mine-spl/

『新着情報内のGASGASクラッチ整備編』
に私のガスガスが載っています。
お店は、神戸にある
『ミネモーターサイクル』さんです。

ガスガスにお詳しいみたいなので、
ここに頼みました。

総括的にいいますと、
クラッチを完璧に治すには、
外だけでは駄目→エンジン全バラシを
しないと駄目みたいです。
全てを1からチェックするみたいです。
私の場合は、もうとにかく駄目・・・だったみたいです。


で、今日は午前のみ、
ことしの乗り収めをしてきました。

感想はといいますと、
クラッチ最高!!です。
軽いしよくきれます!
来年が楽しみです。

でも、これからバイクにしてあげなきゃ
いけないことが山積みです。

1、リアサスの調整 (何か硬い・・スプリングは締めてないのに)
2、バーの位置長さ調整 (バーが長いせいもありますが、腕がはる・・)
3、リアフェンダー (ぼろぼろ、買うかリベットで治すか)
4、フロントのゼッケンプレート(手作り)を付ける。(ワイヤー類が散乱中)

とりあえず、こんな感じです。

色々とありますが、段々と自分好みのバイクになっていくのが、
楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿