2014年3月10日月曜日

モンテッサ COTA315R クラッチ交換してみました

モンテッサ 315R
1年振りにクラッチ交換しました。

調整しても、レバーで切れる位置が遠くなり、
指にも負担がかかってきたため。

カバーも大分傷が・・・。


これをばらすと、

スプリングを締めてるボルト6本緩めて、

するとディスクが出てきます。

抜き取り
マイナスドライバー2本あれば、余裕です。


傷等のチェック



カバーのシールも交換。

レバーの調整をして、バッチグー。
言うこと無しです。

ついてにミッションオイルも交換。

ホンダ純正指定のオイルです。
エルフのHTX740。
高価ですが、間違いないです。

マニュアルによれば、
オイル交換時 0.52L
分解時 0.55L
と、あります。

抜き取った量を見て、
だいたい0.5Lの補充。

試運転しましたが、
いい感じです。

スパッときれて、スパっとつながります。

クラッチはほんとに楽に交換できます。


0 件のコメント:

コメントを投稿